花粉症対策に効果があるツボついて説明します。|花粉症の予防と対策
花粉症の予防や対策としてツボを刺激する方法があります。
すぐに花粉症が完治するなどの劇的な効果があるわけではありませんが、症状を緩和させたり改善させたりすることが可能です。辛い症状を抱える方にとって一時的なものでも不快感が取り除かれる効果があるのならツボ療法をやってみる価値はあると思います。
では花粉症を予防するツボにはどんな効果があるのでしょうか?ご紹介しますのでぜひ一度試してみてください。
スポンサードリンク
いんどうと読みます。場所は顔の眉間にあります。どんな症状に効果があるかと言うと、鼻の詰まりをよくしたり、どうしようもない目のかゆみを緩和させたりする効果が期待できます。ツボの押し方ですが、親指を印堂に押し当てた状態で皮膚は動かさないでぐりぐりと円を描くように20~30回ほど回します。
げいこうと読みます。場所は両小鼻のすぐ脇にあります。どんな症状に効果があるかと言うと、鼻づまり解消が期待できます。ツボの押し方ですが、中指をツボに押し当てた状態で皮膚は動かさないでぐりぐりと円を描くように20~30回ほど回します。
ごうこくと読みます。場所は人差し指の骨の中間の骨の脇のところにあります。どんな症状に効果があるかと言うと、目のかゆみが軽減される効果が期待できます。また花粉症の他に生理痛や風邪、頭痛など様々な症状の緩和に効果があります。ツボの押し方ですが、親指と人差し指の間をあけ、逆側の親指と人差し指とで挟み込むように押します。痛みが感じるくらいがちょうどよいでしょう。
1月から春先の時期になると、花粉症の方は「また辛い時期になるのか」と考える方がおおいと思います。では花粉症とはいったいどういう病気なのでしょうか?花粉症はアレルギー性の病気の一つです。スギを代表として植物の花粉が体内に入ってしまい目や鼻などの粘膜に付着することで発症する症状のことをいいます。花粉症の症状が出る原因としては、体内に花粉が入ってきたときに、花粉をセンサーの役割をしている抗体が捕まえます。その情報を細胞が受けてヒスタミンという抗体を放出します。これがいわゆるアレルギー反応ということです。
花粉症は誰にでもなる可能性があります。原因としては主に食生活のバランスや住環境が要因となることがおおいようです。それ以外には遺伝的な体質も関係することがあると考えられています。花粉症の症状には様々なものがありますが以下に簡単ですがご紹介してみたいと思います。
●鼻水がぐずぐずして止まらない
●常時鼻づまり状態で、すっきりしない
●目がかゆくて仕方が無い
●のどがいがらっぽい(またはかゆくて仕方ない)
●全身かゆくなる
●くしゃみが止まらない
●ボーっとして集中力が低下する
●身体がだるい精神的にイライラしてしまう
花粉症の症状は同じ条件の環境であっても個人によって発症する場合と発症しない場合があります。個人の体質に関係するとは思うのですがアレルギー反応が過剰に出てしまう過敏な体質の人に出やすいのではないかと思います。当サイトでは花粉症の予防や対策、治療法などについて説明します。ぜひ参考にして少しでも花粉症の症状を緩和できるようにしてください。
スポンサードリンク